①ボタンを外し、左右の袖(肩部分)に手を入れて半分に折る。
※この時ラペルと襟がシワにならないように立てて伸ばす。
半分にする際は肩の線を合わせることがポイント!
②半分に折ったら右手で内側から合わせ目をしっかり掴み、
そのまま掴んだ袖を引っ張り出すようイメージでジャケットを裏返します。
左手は襟の中心を掴んでおくと返しやすいです。
右手がズレること無い様にしっかりと掴んで下さいね!
③裏返せたら、ラペルと襟をもう一度伸ばしてキレイに立てて、
ピッタリと合わせます。この時に、内側に入れ込んだ袖が
クシャクシャになっていない事を確認してください。
もし乱れているようであれば真っ直ぐに伸ばしてください。
④あとはそのまま半分に畳むだけ!
そのまま腕にかければ、コンパクトにキレイさを保ちながら
持ち運ぶことができます!カバンにジャケットとスラックスを一緒に
しまいたい時には、半分に畳む間に3つ折にしたスラックスを入れれば
シワになりにくくキレイにまとめられます。
出張に出られる方や、夏場にジャケットを脱ぐ場合などに役立ちます!
慣れるまで少々難しいかもしれませんが是非お試し下さい☆
併せて読みたい!関連記事
この記事へのコメントはありません。